2015-05-30から1日間の記事一覧

とはいえ

じゃあバーンダウンをやめてバーンアップのみを使おう、ということにしたとする。 すると、スプリント計画は無意味なものになってしまわないだろうか。 「ここまでやります!割り込みは悪!」を主張したいならば、決めた分を消化していく、というグラフでな…

バーンアップチャートで検索ちゃんしたら

河西 高明 BLOG: ガントチャートを捨てろ(3) バーンダウンチャートとバーンアップチャートを併記する バーンダウンチャートの弱点としてグラフの傾きが鈍くなった際に「開発が進んでいない」のか、「開発は進んでいるがタスクの総量が増えてタスク残量が減ら…

あと

情報を詰め込むことを見える化とは俺は思わないのでできるだけシンプルに扱いたい。 だからバーンダウンは辞めて増加量(スプリント計画のものも含むので総量でもいいかも)と消化量だけにしたほうがいいのかも。 そもそもバーンダウンを守れたことが一度もな…

タスク遷移はイミュータブルで管理すべし

バーンダウンチャートを運用しようとすると割り込みタスクや運用が入ったりして 当初の予定のスプリント計画とは違う作業を先にやるとバーンダウンチャートが動かなくなってしまうときがある。 するとチームはなにもやっていないことになってしまう。 たしか…