今そこにいる人間はスナップショットでしかない

人間にあるのは現在というスナップショット、
そしてその時点でのスナップショットのコピーである過去ログしかない。


人間をどのようにして評価するか。
スナップショットで評価すると体裁を取り繕うだけになるし、過去ログを参照しても現在の評価からは乖離してしまう。


そもそも、スナップショットの価値というものはそれこそ過去ログのコピーにしか使えない。
商品テーブルの実態は受注、あるいは発注テーブルからの参照ではダメなのだ。
その実態のコピーにしか利用価値はない。
では実態には価値がないのかというとそんなことはなく、今を表現するために必要なものである。
だからプロセスと結果の評価、みたいなことをするんだけど、うまくいった例を見たことがない。