明治 ブルガリアヨーグルトLG81 ドマッシュノ

俺は乳製品キチガイである。
牛乳はもとより、ヨーグルトチーズバター等々、乳から作られるものはかなり好きである。

今日のおすすめは明治ブルガリアヨーグルトのドマッシュノ。
http://www.meijibulgariayogurt.com/doma/index.html
俺は大体のヨーグルトは大体食べたがこのドマッシュノヨーグルトだけは別格。
プレーンでも最高にうまかった。
他者製品はプレーンで食べても味が薄かったり酸味がキツかったりでフロストシュガーがないと素人にはオススメできない。

VMware tools

VMware toolsを一年ぶりくらいに入れた。
なぜかというといままでヴイウェムウアーのプレイアーを使っていたからだ。
ヴムエアのサーヴァーが無料になっていたことは知っていたがなんとなく使わなかった。
なのでホストOSとゲストOS間でのマウスポインタ移動とかそういう恩恵に最近与っていなかったのだがこの際だからやってみようと思う。

手順!
VM->Install VMware Tools
ゲストOS内でインストロールする
vmware-toolbox & で起動

いまいち!
なんかマウスポイン夕の移動とかプレイャーで慣れちゃってるので逆に違和感だわ。

常世がひゃくにんの個性的な人達だったら

みんながみんな好きなものとか興味があるものが別々だからコミュニティも成立しないしおもしろくもなんともない。
ブログでエントリを書いても興味ないことだしそんな人たちばっかだからコメントすらしない。
次第に「この世には自分ひとりしか**に興味がある人がいないんじゃないだろうか?」ということに気がつく。
そして絶望する。

リーダースキルの深淵

技術を究めたかった私が、マネージャになったワケ − @IT自分戦略研究所

「チームを動かす」というと人を操作し、コントロールするような印象を受けるかもしれませんが、実際はまったくの逆。リーダーが接し方を変えていくことで、チームが自然と動きだす

極論はこれなんだなぁ。
いくら人間の心理を解析してどうなるように仕向けるとかそういうのやってもダメっぽ。